三重県津市/松阪市 家の耐震を高めるための木造住宅の直下率を考える
直下率とは? 「直下率」とは、1階と2階との上下階の「柱」、「壁」の同じ位置にある割合のことです。 この直下率には、下記のような目安があります。 ・「柱」は50%以上 ・「壁」は60%以上 ・「耐力壁」は7…
直下率とは? 「直下率」とは、1階と2階との上下階の「柱」、「壁」の同じ位置にある割合のことです。 この直下率には、下記のような目安があります。 ・「柱」は50%以上 ・「壁」は60%以上 ・「耐力壁」は7…
現地での重要な情報 軟弱地盤に気づかずに建物を建てれば不同沈下してしまいます。対象の土地を下見することで、軟弱地盤であるか否かを見分けることができます。軟弱地盤を見分ける方法について、これから説明していきま…
水害ハザードマップで所在地の説明を義務化 国土交通省は令和2年7月17日、不動産取引時において、水害ハザードマップ上で対象物件の所在地の事前説明を義務付けることとする、宅地建物取引業法施行規制の一部を改正す…
増築を考える時の注意点 自分の敷地に増築するのだからと、増築を簡単に考えては、後で大きな問題が発生するこにことになりかねません。増築は、新築より法規的制限が多い場合があるので、気を付けましょう。 住宅を増築すると、建物の…
看板を新しく掛け替えました。 作業場の入り口にの看板が色褪せ一部剥がれてきたて、「アトリエさん仕事やめたのかな~」なんて思われていないか、前々から気になっていたのですが、コロナ渦で時間ができたので看板を新しくしました。 …
安全で安心なまちづくりを目指す津市の事業 道路は通行という目的以外に、日照、通風、採光や非常時の避難、防火など重要な役割を果たしています。これは、これらを確保するための有効な道路に関する事業です。ではどうや…
お施主様から貰った切り絵 もう随分前の事になりますが、H様から切り絵を頂きました。これは、T様の作品でカッターナイフ一本で細かな作品を作り上げていくそうです。そして切り絵は誰にも教わっていないという事で、始…
家を新築、増築、リフォームする理由 家を新築、増築、リフォームする年代は当たり前の事のですが30歳代が一番多いようです。この世代で新築等を考える理由として多いのが、そろそろ「子供部屋」を造ってあげたいという理由です。そし…
リフォーム適齢期 家を新築したら30年40年何もしないでいられる訳もなく、新築がだんだんと古くなって行くのは必然です。ですから家を何時までもきれいに保つためには、リフォームが必要になってきます。しかし劣化が進みかけている…
子育て世代のコミュニケーションやだんらんから家の間取りを考える はじめに 以下に記載するブログの内容は子育て世代のコミュニケーションから間取りを考える上で、いくつかの研究資料を参考に私が気になったことやなる…
家族の集うLDK LDKは、生活の中心となる空間であり、家族のコミュニケーションの場として重要な空間でもあります。ただ単に新しく、きれいになれば良いと言うものでもありません。新築、リフォーム/リノベーション…
娘に頼まれて本棚を造りました コロナ騒動で、先延ばしになる工事が多くて少し時間があったので作業場にある残材で本棚を造ってみました。 おしゃれとは言い難いですが、杉を使って作りました。幅の広い集…